top of page

トレスデパイネ②

  • 執筆者の写真: gutrip
    gutrip
  • 2017年3月24日
  • 読了時間: 2分

◾︎3日目 徒歩時間:4.5時間 トレノルテ山小屋→ロスクエルノス山小屋 -------------------------------- この日は山小屋から山小屋への移動日。 昨日登った高低差はこちら。

この日の高低差はこちら。 

登ったり下ったり。登ったり下ったり。昨日に引き続きこのルートを作った人を恨みつつバックパックを背負いつつ頑張る。 距離は短かったものの、あまり軽くなってないバックパックを背負いつつの高低差はなかなかハードだった。

◾︎4日目 徒歩時間:8時間 ロスクエルノス山小屋→キャンプイタリアーノ→フランセスの谷→キャンプイタリアーノ→パイネグランデ山小屋 -------------------------------- 2度目の関門。移動距離は一番長く20km。しかもバックパック付き。 

良い天気がせめてもの救い。

今日の見所はフランセスの谷、という、川を挟んで見る雪山。 無料のキャンプ地にバックパックを置いて、キャンプ地から片道1時間半、岩山をひたすら昇る。

岩山辛過ぎて写真とる余裕もない。

到着。

風が強すぎて目が開けられない。 景色もさほど麓から見るのと変わらず、なんだか拍子抜け😭 キャンプ地に戻りバックパックを背負い、さぁ山小屋に向けて後半戦。 というところで、元気だった夫の肩がやられた。 カメラを向けても笑わない。

地形のせいなのか、風が強く、さほど高低差のない地形でも体力を奪われる。 そしてとどめは雨。 2人してボロボロになりつつ宿に到着。公園の玄関口でもあるパイネグランデらしく、立派な山小屋に到着。


Comments


You Might Also Like:
​書いているひと:ノウカノヨメ

東京の下町生まれ、都心育ちの27歳。

大学で留年が決まったことをきっかけに日本から逃げるように一人旅へ。旅行中に長期間ハネムーンをしている何組かの夫婦と出会い、ハネムーントラベラーを夢見る。

夫と結婚し北海道へ嫁ぐことが決まり、就農前に世界一周ハネムーンスタート。

© 2017 gutrip allright reserved.

bottom of page