徒歩で国境越え!ボリビアのビリャソンにて感動ごはん🍲
- gutrip
- 2017年4月26日
- 読了時間: 2分
アルゼンチンのサルタからバスで7時間、国境の町、ラキアカに午前5時過ぎに到着🚌 バス停で食べたハンバーガーはなかなか美味しかった🍔(700円ほど)

余談だけど、アルゼンチンのバスに荷物を預けるとき、受け取るとき、値段を指定してチップを要求してくる。 (もはやチップではない😡) アルゼンチン、なんだか所々でイラッとくる点が多かった。そしていちいちちょっと高い😡 **** バスターミナルから歩いて20分ほどでイミグレーションに行けるんだけど、オープンが7時&まだ暗いのでバスターミナルで暫し待つ。。 9割は地元民だけど、2組、欧米の人がいたので声をかけ一緒にイミグレーションへ向かう。 大人数での移動は安心。そしてヨーロッパ人はわりとデフォルトでスペイン語話せて安心。(頼る気満々) イミグレーションオープンの20分ほど前に到着し、出国&入国合計45分くらい?で完了。 入国審査はほぼ無く、あっけない。


日が明けてきた。 入国して歩くこと15分ほど、やはり標高が高くて疲れる。。途中で欧米人たちとお別れし、目星をつけていたホテルに飛び込み、暫し休憩…。 やや高山病になりかけてる気がしてるけど、ごはんは食べたいので青空市へ。

コロッケ的なもの。(40円)

屋台で食べたとろとろスープ(75円)が感動。 このあと、幾度となくボリビアでスープを飲むんだけど、この街のスープが一番美味しかった😭

煮込みぶっかけごはん。
こんな感じでお皿に袋かけてくれるから、屋台でも安心して食べられる。
実際にお腹は一度も壊してない(ボリビア滞在2週間現在🇧🇴) ビリャソン、1泊しかしなかったけど、屋台で一緒にご飯を食べたおばちゃんおじちゃん、レストランのおばちゃん、みんな優しくてとても居心地の良い街だった✨✨ ビリャソン経由で入国する人はそのままバスor電車でウユニに移動することが多いようだけど、高山病対策を考えると1泊することをお勧めします❗️

Commentaires